公開日 2021.03.31
更新日 2025.04.07
【農業・生産事業者一覧】
名称(団体等) | 連絡先 | PRメッセージ |
主な取引商品 サービス一例 |
---|---|---|---|
|
〒389-2104 中野市大字永江7706-3 0269-38-3327 |
斑尾ぼたんこしょう保存会は、斑尾山の山懐で古くから大切に育てられてきた希少品種のぼたんこしょうをまもり続けています。 信州の伝統野菜「ぼたんこしょう」是非ご賞味ください。 |
ぼたんこしょう ぼたんこしょう加工品 |
永沢農園
|
〒383-0003 中野市柳沢1000 0269-26-8929 |
- |
サクランボ プラム プルーン 洋ナシ りんご |
合同会社 宮下ファーム |
〒383-0045 中野市大字江部297-6 0269-23-5111 |
信州なかのを中心に、20haの畑でにんにくやじゃがいも、大豆を栽培しています。化学肥料や農薬は一切使用していない安心・安全な農産物を全国に発信しております。 |
ニンニク ジャガイモ ハーブオイル ガーリックソルト ポテトチップス |
カクイチ農園 |
〒383-0063 中野市大字間長瀬66 |
約10種の桃を栽培しています。 桃の品種によって収穫時期が異なるので、 その時期に合わせて旬の桃をお届けします。 |
モモ |
|
〒383-0053 中野市大字草間1541-4 0269-26-0081 |
中野市北部でお米の栽培をしています。平成24年皇室新嘗祭に献上させていただきました。コシヒカリ、酒米、もち米等、お米の特徴を引き出せるよう努めています。 皆様のご要望に合うお米を時間をかけて丁寧に生産していきたいと考えています。 |
米 もち 米直売所 |
町田一号農園 |
〒383-0015 中野市大字吉田446 0269-22-2261 |
美味しい・安全な果実の栽培! 減農薬・肥料にこだわり、みかけは悪いが味は天下一品! をキャッチフレーズに全国のお客様に理解して頂いております。 |
リンゴ モモ ネクタリン |
|
〒389-2101 中野市大字豊津4277-5 0269-38-3056 |
つねに「最高の味と品質、安全な農作物へのこだわり」をもちながら、「常識的な価格」で最高の果物を提供すること。 マスニ農園は日本のモノ作りの素晴らしい精神や技術と、自然と共存した美しさが融合した農家でありたいと考えています。 |
リンゴ プラム モモ ブドウ 米・玄米 果実加工品 |
|
〒383-0005 中野市大字越108 0269-26-7092 |
りんご栽培およそ80年の歴史を持つ幣園のこだわりは“47年間継続中の土づくり”。大切な土を守るために・・・
「おいしい土」からできる「おいしいくだもの」をぜひ味わってください! |
リンゴ ブドウ 果実加工品 |
有限会社 Mitz |
〒383-0037 中野市大字小田中596-1 090-7245-8250 |
農家の贅沢をお届けしているMitzです! |
エノキタケ ヒラタケ アスパラガス キュウリ プラム |
有限会社 竹内産業 |
〒383-0037 中野市大字小田中659 0269-26-4779 |
「あなたの車の休憩所」をモットーに、愛車の点検整備を行っています。 車も生き物、疲れるものです。早めに休憩してください♪ キノコの生産も行っております。ご興味ありましたらご連絡ください。 また、各種イベントにも参加いたします。 射的、焼きそば等のご依頼ありましたらお気軽にご連絡ください。 |
エノキタケ クロアワビタケ 自動車整備・点検 自動車販売 |
中島 宣明 |
〒383-0004 中野市大字赤岩571 |
寒暖差が大きく、土は粘土質。 そんな、果樹栽培にはとても恵まれた環境 の高社山麗に園地があります。 人気のシャインマスカットから、珍しいサルナシまで。 遊び心と冒険心をもって農業を営んでいます。 |
ブドウ プルーン サルナシ リンゴ |
こばやし果樹園 |
〒383-0003 中野市大字柳沢1042 0269-26-8135 |
高社山麓の西斜面の日当たり良好な農地で栽培しています。 りんごは「ふじ」、ぶどうは「ナガノパープル」と「シャインマスカット」。 味の良さと安心・安全な農産物の生産に集中しています。 |
ブドウ リンゴ リンゴジュース |
武田農園 |
〒383-0007 中野市大字竹原1442 0269-26-2072 |
‐ | シイタケ |
Farm GOGAKU |
〒383-0015 中野市大字吉田1241-1 0269-26-0229 |
‐ |
フルーツほおずき リンゴ 果実加工品 |
満留古農場 |
〒383-0056 中野市大字栗林96 0269-22-3734 |
栽培するリンゴは、安心安全を目指した特別栽培。 化学合成農薬は通常の半分以下。 化学肥料は不使用! 長野県が認定する 「信州の環境にやさしい農産物認証」を取得しています。 |
リンゴ リンゴジュース |
株式会社 住化ファーム長野 |
〒383-0051 中野市大字七瀬698-4 080-1202-3585 |
通常の赤いいちごと共に、珍しい淡い桃色のいちご「淡雪」を栽培しています。雪に覆われた冬の中野市でいちごを育てるには、ハウスと言えども時間がかかります。手間と時間をかけ、じっくり50~60日程かけてゆっくり熟した「淡雪」の甘さは格別です。 熟練された目で、一番おいしい時期を見極めて収穫しお届けいたします。 |
イチゴ イチゴ加工品 観光農園 |
ハニーショップ町田養蜂 |
〒383-0015 中野市大字吉田611 0269-23-5420 |
創業70年以上の歴史を持つ町田養蜂。 愛情をこめて育てたミツバチが採取したおいしいはちみつです。 |
はちみつ プロポリス ロイヤルゼリー |
|
〒383-0043 中野市大字三ツ和1768 0269-26-7444 |
毎日を支える大切なものだから『安心・安全』を、との思いから、有機・低農薬栽培にこだわって40年。 苗つくりから栽培・収穫・乾燥・精米まで自社で行い、風味を損ねない様に玄米の状態で低温倉庫にて貯蔵し、注文を受けてから精米したてをお送りします。
|
米 玄米 大豆 味噌 納豆 農業体験学習 |
|
〒383-0051 中野市大字七瀬276 0269-26-2086 |
香りの強いガーデンローズや個性的なバラを中心に、約30種類の切りバラを栽培・出荷しているバラ園です。 |
バラ バラの実 |
山岸果樹園 |
〒383-0066 中野市大字厚貝259 0269-26-2198 |
‐ |
リンゴ ブドウ ナシ |
株式会社 サウザンドスマイル |
〒383-0045 中野市大字江部234 0269-38-0044 |
中野市にあるサウザンドスマイルは、地域の特徴を活かした栽培方法を行っております。トウモロコシは、7月中旬から10月まで長期間出荷できることが最大の特徴です。今後、規模拡大し、荒廃地の解消と地域雇用に貢献していきたいです。 |
トウモロコシ 長ネギ |
|
〒383-0052 中野市大字安源寺429 0269-24-5000 |
長野から食卓へ 新鮮なきのこをお届けします。 |
ブナシメジ パッケージきのこ各種 |
|
〒389-2101 中野市大字豊津612 0269-38-2818 |
長野県中野市豊田地区で、果樹栽培をしております。 「子供たちに美味しいもの、安心して食べられるものを」を原点に、長年にわたり有機栽培に取り組み、長野県のエコファーマー認証を受けています。畑には様々な品種の果樹が植わり、途切れることなく収穫ができます。ぶどう畑にも、世界各地の品種が植わり、カラーバリエーションも豊富です。贈答用サンふじにつきましては、1玉ごと「蜜入りセンサー」で確認し、確実に蜜の入ったりんごをお届けしております。 |
リンゴ ブドウ ナシ モモ プラム 果実加工品 |
きのこの森 有限会社 |
〒383-0053 中野市大字草間1306-17 0269-22-7207 |
野菜やきのこ、および果物の卸売を行っています |
マイタケ シメジ |
|
〒383-0015 中野市大字吉田1223 0269-22-3745 |
長野県中野市の観光農園「小野りんご園」です。 小布施・志賀高原・渋温泉・奥信州へのバイパス道脇。 安心で安全・美味しいりんご、ぶどう、さくらんぼ狩りを楽しみに是非いらしてください。 |
リンゴ ブドウ サクランボ 観光農園 果実加工品 |
丸久果樹園 |
〒389-2101 中野市大字豊津252 0269-38-2208 |
果樹の栽培・果物の販売・自園作物の加工委託を行っています。 |
リンゴ ブドウ モモ プラム 果実加工品 |
|
〒383-0007 中野市大字竹原1060 080-5145-7970 |
牧歌的な農園がモットーです。国道やバイパス等の大通りに面している農園ではありません。静かな農道に面しており、大きな建物は見えず、見えるのは雄大に構える高社山とその麓から続く果樹畑です。 さくらんぼ狩りやぶどう狩りでは農道に沿って流れる小川のせせらぎを聞きながら 憩いの場を提供できたらと考えております。 いずれは水車のある農園にできればと計画中です。 |
ブドウ サクランボ ネクタリン リンゴ 果実加工品 観光農園 |
竹内きのこ園
|
〒383-0037 中野市大字小田中714 0269-22-7720 |
竹内きのこ園は、美味しさを求めて日々きのこ作りに励んでいます。 中でも当園が栽培するバイリングは食味が良く、高級料理店のシェフなどから喜ばれています。 |
エノキタケ バイリング アギタケ ヒラタケ きのこ加工品 |
|
〒383-8501 中野市大字栗林83 0269-22-2733 |
りんごにとっての好立地とは、水はけの良い土地、寒暖の差がある気候、そして恵まれた水と太陽です。 ここ中野市はそんなリンゴの栽培に適した場所で、他にもブドウ、]桃、グリーンアスパラ、エノキタケの産地として全国的にも名前が知られています。当園もそんな素晴らしい自然豊かな場所に立地しています。志賀高原の山々や、北信地方の名山「高社山」という素晴らしい景色を見て大切に育ったリンゴ達。 皆さんに美味しく食べていただきたいです。 |
リンゴ リンゴジュース リンゴバター |
吉家果樹園 |
〒383-0066 中野市大字厚貝286 0269-26-3856 |
自身で育種した「赤い果肉のりんご」と、品種の多さが特徴です。 | 赤い果肉のリンゴ |
信州わくわく農園 |
〒383-0003 中野市大字柳沢844 0269-26-8865 |
東京からのIターンで中野市に住んでいます。 中野市民になったからには、 地元の地産地消に取り組んでいます! うまい中野市の野菜をとにかく食べてほしい! |
丸ナス ズッキーニ |
|
〒383-0057 中野市大俣120-4 0269-27-4496 |
日照率が高く果樹栽培に最適な南斜面に畑が位地し、山や川からの冷たい風がより昼夜の温度差を生み美味しい果物を作ります。 美味しい果物を作るのは天と地の力と考えています。 僕らの出来る事は微々たるものですが、地球にも人にもやさしい農業を営んでいきたいと考えています。 |
プラム ブドウ リンゴ ナシ |
町田 隆夫 |
〒383-0041 中野市大字岩船 |
‐ | 果実 |
|
〒383-0052 中野市大字安源寺956 0269-22-4757 |
長野県中野市でりんご、桃、さくらんぼ、ぶどうをつくっています。 |
リンゴ モモ サクランボ ブドウ |
湯本 尚史 |
〒383-0004 中野市大字赤岩637-1 |
高社山沿いの「見晴らし街道」に ほど近い場所にぶどうとりんごの園地が あります。 北陸新幹線も望める高台でできる 果物をお召し上がりください。 |
リンゴ リンゴ加工品 ブドウ |
広宣ファーム |
〒383-0008 中野市大字金井843-2 0269-26-3943 |
当農園は土づくりからこだわり、ホタテ貝殻のカルシウムをまき色付きの良くなる土壌に改良しました。 また春先から収穫まで、葉面散布をおこなっておりミネラル、アミノ酸をふんだんに使用しています。 味を乗せるためにカツオのエキスなども葉面に散布しこだわっています。 夏場の暑い時期には葉面に水を散布し、光合成を促し着色を促進させる最先端の技術をとりいれています。 |
ブドウ バイオチェリー タマネギ |
有限会社 エムプランティション |
〒383-0043 中野市大字三ツ和1325 0269-23-0775 |
【信州の美味しい食材を作っています!】 歯ごたえがあり、プリッとした食感の「ぶなしめじ」を栽培から販売まで一貫して行っています。 キノコだけでなく、季節の果物(りんご各種、ブルーベリー、サクランボ、すももなど)も栽培しています。 |
ブナシメジ マイタケ リンゴ ブルーベリー サクランボ 果実ジャム |
|
〒389-2102 中野市大字上今井621 0269-38-2154 |
- |
シードル リンゴジュース スモモ モモ リンゴ |
|
〒383-0024 中野市東山8-2 0269-26-5723 |
信州中野の地で、40年前から栽培を始めました。 切りバラ、苗木、食用バラの生産、販売を行っています。 |
切りバラ バラ苗 食用バラ |
|
〒383-0045 中野市大字江部300 0269-22-7285 |
‐ |
エノキタケ クロアワビタケ |
塚田農園 |
〒389-2103 中野市大字穴田171 0269-38-2591 |
唱歌「故郷」に歌われた里山の原風景が一望できる中野市豊田地区は古くから果樹栽培が盛んです。 2m近い積雪におおわれる頃から剪定を始め、摘花・葉摘み作業など、ひとつのりんごを収穫するまでには、愛情と真心を込めた作業の連続です。 食べていただく皆さんに、納得できる味のりんごをお届けします。 |
リンゴ プラム |
|
〒389-1102 長野市豊野町大倉字極楽寺3513 026-257-7000 |
自動化機器を導入した長野工場が平成20年に完成。 自社で菌培養からパッケージまでこなしています。 2015年11月からハローキティパッケージのえのきたけも生産しています。 |
エノキタケ エノキタケ加工品各種 |
|
〒383-0043 中野市大字三ツ和1287-7 0269-24-0510 |
栽培全国生産No.1の信州中野より 安心安全なきのこを食卓へ |
エノキタケ エリンギ ブナシメジ |
清水農園 |
〒383-0008 中野市大字金井477-5 0269-22-4761 |
「基本に忠実」をモットーに、一つ一つ真心を込めて果物を育てています! |
ブドウ リンゴ プラム |
小沢農園 |
〒383-0007 中野市大字竹原1402 090-7410-8885 |
当園は、土づくりや肥料にこだわりをもち、20年以上に渡って、さくらんぼ・りんご栽培をおこなっております。 他とは甘さがひと味違うさくらんぼ・りんごをぜひご賞味ください。 |
サクランボ リンゴ リンゴジュース 観光農園 |
|
〒383-0043 中野市大字三ツ和1272 0269-26-0091 |
えのきたけの生産をはじめ、自社のえのきたけを使い、自社工場で作る干しえのきも人気商品です。 |
エノキタケ 干しえのき 粉末えのき |
笠原果樹園 |
〒383-0036 中野市大字新保471 0269-22-3253 |
笠原果樹園では、低農薬・有機栽培を行い、化学肥料、除草剤は一切使用しておりません。 安全・安心、小さなお子様にもおすすめのりんごです。 苦労や栽培のリスクも多いですが、皆様に安全なりんごをお届けしたい気持ちで頑張っています。 |
リンゴ リンゴジュース |
小林果樹園(上今井) |
〒389-2102 中野市大字上今井617 0269-38-2476 |
消費者の皆さんと作り手がお互いを身近に感じ、思いやりのあるおつきあいを通じて、安全・安心な果物を食べていただくことを目指しています。 |
モモ リンゴ リンゴジュース |
マル平ファーム |
〒383-0056 中野市大字栗林326 0269-26-6085 |
- |
モモ リンゴ |
大俣フルーツランド |
090-4159-2494 | 園地に来て、木になっているさくらんぼを見て、選んで摘み取ることを体験しながら食べてくださいね!大型バスも受け入れ可です! |
サクランボ 観光農園 |
山田 武宏 |
〒383-0001 中野市大字岩井 |
‐ |
リンゴ キュウリ ズッキーニ |
そーちゃんふぁーむ |
〒383-0007 中野市大字竹原896 0269-22-4627 |
20年間、除草剤無使用。 微生物農業のため、他のブドウと味が違います! |
ブドウ |
小林果樹園(栗林) |
〒383-0056 中野市大字栗林546 0269-26-3473 |
‐ | リンゴ |
|
〒383-0041 中野市大字岩船273 0269-23-2703 |
長野県中野市一円でぶどう農園を営んでいます。 全国への発送も承ります! |
ブドウ 干しブドウ |
町田三号園 |
〒383-0011 中野市大字若宮520 0269-22-2876 |
桃、リンゴ、梨を栽培する果樹農家です。 丁寧な栽培を心掛け、おいしい果物を皆様にお届けします。 |
モモ リンゴ 梨 |
|
〒383-0008 中野市大字金井1103-3 0269-38-0291 |
2014年にIターンで移住してきました。 「食べた人が笑顔になれるような美味しい果物を作りたい」 この思いを胸に日々励んでいます。 |
ブドウ プルーン |
|
〒383-0006 中野市大字深沢23 0269-22-5236 |
当園は、安全検査を受け、有機肥料に努力して“安心”と“おいしさ”を追求しております。 希少な高級ぶどうオリンピアを始め当園で栽培しているぶどうをおまかせセットでお送りしています。 |
ブドウ リンゴ リンゴジュース 干しブドウ |
|
〒383-0051 中野市大字七瀬45-1 0269-26-0038 |
きれいでずっしりしたえのきがわが社のこだわりです。 室温、湿度、空気量、光などさまざまな条件をコントロールし、「きのこの気持ちになる」ことがよいきのこを作る一番のポイントだとわが社では考え、品質向上のため日々新しい取り組みを行っています。 |
エノキタケ |
|
〒383-0007 中野市大字竹原187 0269-22-2363 |
~三代続くぶどう専門農家です~ 今は亡き祖⽗の時代からぶどう栽培を始め、⽗の代でぶどう専⾨農家となりました。 果物は1年をかけて収穫する⾷べ物です。 芽吹きから収穫、そして落葉まで1年を通してぶどうと向き合ったからこそ品質の良いぶどうをお届けすることができます。 |
ブドウ |
小﨑果樹園 |
〒383-0056 中野市大字栗林642 0269-22-5696 |
- |
柿 リンゴ |
池田農園 |
〒383-0034 中野市大字新野109 0269-26-7776 |
水田の作業はお任せください!! |
米 餅 |
西山 一雄 |
〒383-0034 中野市大字新野1108 0269-26-7822 |
おいしい野菜が食べたい!と思う消費者の ために、日々野菜を作っています。 野菜や花き類は、信州中野いきいき館や 西友にてお買い求めください。 |
ニラ トマト キュウリ ナス キャベツ ハクサイ 野沢菜 ネギ タマネギ シュンギク ホウレンソウ サツマイモ 花類 |
浦野 良平 |
〒383-0034 中野市大字新野 |
- |
野沢菜 アスパラ |
清水 和幸 |
〒383-0037 中野市大字小田中 |
- |
トマト ナス オクラ ダイコン かぶ チンゲン菜 ハクサイ キャベツ |
豊田農園 |
〒383-0003 中野市大字柳沢512-1 0269-26-8224 |
- |
ブドウ リンゴ 干し柿 |
大宮 大地 |
〒383-0043 中野市大字三ツ和318 0269-26-4725 |
農産物産館オランチェ、 信州中野いきいき館、 信州中野ファームにて お買い求めください。 |
シャクヤク トルコキキョウ プラム 長ネギ 丸ナス |
郷道 保 |
〒383-0036 中野市大字新保679 090-8000-7116 |
土壌づくりにはきのこの廃培地を使用しています。 はずれのないアスパラを目指しています! |
アスパラ(春・夏) エノキ |
|
〒383-0035 中野市大字篠井250-1 0269-28-9022 |
農業を通じて心と体を笑顔にします! |
ヒラタケ エノキ プラム トウモロコシ |
押鐘園 |
〒383-0007 中野市大字竹原496 090-7280-9278 |
まごころを込めてつくっています。 宅配はfax(0269-26-5218)で承っております。 |
プラム ブドウ エノキ |
すぎはら農園 |
〒383-0001 中野市大字岩井1558 090-3564-144 |
- |
キュウリ タマネギ ブドウ |
武蔵農園 |
〒383-0007 中野市大字竹原862 0269-22-3421 |
かつては巨峰栽培で活躍していた ブドウ棚を活用し、プラム栽培を しています。 JA中野市への出荷、信州中野いきいき館 にてご購入いただけます。 |
プラム全般 サクランボ シャインマスカット |
渡辺園芸 |
〒383-0043 中野市大字三ツ和310 0269-26-6681 |
冬にはマイナスになる気候によって うまみが増したおいしい野菜です。 長く日持ちするように工夫しています。 野菜を無農薬で栽培しているので、 健康志向の方にもおすすめです。 スペインやイタリアから輸入した、 日本にない野菜を作っています。 いつもの野菜に飽きたら ぜひお試しください! |
シャクヤク トルコギキョウ アスター サラダ野菜 |
小林きのこ園 |
〒383-0037 中野市大字小田中622 |
新鮮でおいしいきのこをぜひお召し上がりください。 クロアワビタケのおすすめの食べ方はシンプルにゆがいて刺身で食べてみてください! |
エノキ クロアワビタケ |
こばやし農園 |
〒383-0042 中野市大字西条424-1 0269-26-4184 |
中野市は高社山の麓に広がる盆地で、 千曲川の流れる自然豊かな里です。 周囲を”まみくとい”といった五岳の山々に 囲まれ、果樹に適した場所です。 中野市にはやる気、夢を持った若者や 経験豊富な先輩方が多く、 日々学びながら農業を営んでいます。 |
リンゴ モモ ブドウ ナシ プラム ジュース ジャム |
パイロット農園 |
〒389-2101 中野市大字豊津2063-20 0269-38-3467 |
標高500メートルで栽培されたりんごは酸味と食感が絶品です。 りんご本来の味をお楽しみください。 |
リンゴ シャインマスカット プラム 山菜 |
とよ農園 |
〒383-0013 中野市大字中野2426 0269-22-2710 |
- |
モモ りんご ぶどう |
丸幸農園 |
〒383-0057 中野市大字大俣114 |
- |
ブドウ リンゴ シャクヤク |
長嶺農園 |
〒383-0057 中野市大字大俣34 0269-26-3785 |
風光明媚な標高400mの長丘丘陵にて、母子2人だけで営んでいる小さな農園です。小さい農園だからこそできる。 手の行き届いた栽培管理で、高品質・高糖度・減農薬の果物を提供します。 |
モモ ナシ |
株式会社 こだま
|
〒383-0043 中野市大字三ツ和1406-1 0269-38-0933 |
- | ブナシメジ |
Oshikane farm |
〒383-0036 中野市大字新保528 0269-26-7232 |
- |
エノキタケ トルコキキョウ シャクヤク キュウリ |
株式会社 高田きのこ園 |
〒383-0043 中野市大字三ツ和2079 0269-26-4547 |
- | ブナシメジ エノキタケ キュウリ シャクヤク |
黒岩農園 |
〒383-0036 中野市大字新保4-2 0269-22-7514 |
- | ブナシメジ サクランボ リンゴ |
須崎農園 |
〒383-0053 中野市大字草間1708-3 0269-26-3897 |
- | ブドウ モモ リンゴ ナシ 干しブドウ 干しリンゴ |
株式会社 未来農産 |
〒383-0005 中野市大字越1251-1 080-1164-6088 |
- |
ブドウ ネクタリン プルーン 干し柿 |
株式会社 信州中野イチゴ園 |
〒383-0065 中野市大字田麦761 0269-26-2076 |
- | しなのベリー |
池田 信一 |
〒383-0001 中野市大字岩井 |
- |
シャクヤク 梨 米 |
山田あっぷる |
〒383-0003 中野市大字柳沢1173-4 0269-26-8430 |
- |
桃 りんご |
|
〒383-0036 中野市大字新保605 090-5192-0679 |
Hananono(はなのの)は人に感動していただけるような花づくりを目指しています。
旬の「新鮮なシャクヤク」を直送でお届します!
Facebookページも運用しています!
|
シャクヤク |
純農園 |
〒383-0057 中野市大字大俣90 0269-26-3961 |
- |
ぶどう 桃 りんご さくらんぼ |
三井農園 |
〒383-0002 中野市大字田上879-1 0269-26-8155 |
- |
すもも もも りんご りんごジュース |
ファームタカハシ |
〒383-0065 中野市大字田麦33 0269-26-2780 |
- |
梨 りんご 桃 りんごジュース |
高橋果樹園 |
〒383-0065 中野市大字田麦1124 0269-11-2664 |
- |
りんご 桃 ぶどう なし りんごジュース フロインドリーブ |
江本 高幸 |
〒383-0065 中野市大字田麦24-7 080-1214-1972 |
- |
りんご 桃 ぶどう りんごジュース 桃ジャム |
たらさわ果樹園 |
〒383-0065 中野市大字田麦60 090-8773-7662 |
- |
桃 梨 ぶどう りんご |
外谷 定信 |
〒389-2103 中野市大字穴田 |
- | かぼちゃ |
荻原 和博 |
〒383-0007 中野市大字竹原 |
- | - |
丸山農園 |
〒383-0011 中野市大字若宮626-24 0269-26-4809 |
- |
ぶどう りんご 桃 |
牧野農園 |
〒383-0033 中野市大字間山28-2 0269-26-7636 |
- |
りんご アスパラガス ショウガ |
|
〒383-0053 中野市大字草間1037-4 090-3912-0325 |
- |
桃 りんご |
有限会社 兼光 |
〒383-037 中野市大字小田中665 0269-22-4140 |
- | えのき |
pure water 信州中野 |
〒383-0057 中野市大字大俣112 080-7697-4865 |
- |
シャクヤク プラム 桃 りんご |
有限会社 フレッシュファクトリー |
〒383-0046 中野市大字片塩299 0269-26-3550 |
- | トマト |
|
〒383-0051 中野市大字七瀬289-6 0269-26-1746 |
- | ブナシメジ |
|
〒383-0062 中野市大字笠原536 0269-26-4135 |
- |
桃 りんご ぶどう |
ファームこはれ |
〒383-0003 中野市大字柳沢596 080-5024-2417 |
- |
りんご ぶどう |
ハッピーアップル |
〒383-0005 中野市大字越509-5 0269-22-3445 |
- | ぶどう |
大塚農園 |
〒383-0067 中野市大字田麦1069 090-6795-1139 |
- |
ぶどう なし りんご |
海谷フルーツ農園 |
〒383-0063 中野市大字間長瀬33 0269-22-5661 |
- |
桃 なし 西洋梨 りんご |
|
〒389-2101 中野市大字豊津3304 0269-38-2195 |
- | りんご |
大倉農園 |
〒383-0057 中野市大字大俣299-3 090-2453-0165 |
- | 桃 |
豊田牧場 |
〒389-2101 中野市大字豊津4283-1 |
- | 養牛畜産業 |
北原果樹園 |
〒383-0054 中野市大字立ヶ花120 0269-26-2721 |
- | さくらんぼ |
北原丸徳農園 |
〒383-0054 中野市大字立ヶ花98 0269-26-2547 |
- |
さくらんぼ プラム リンゴ リンゴジュース りんごチップス |
芋川園 |
〒383-0054 中野市大字立ヶ花90 0269-26-4388 |
- | さくらんぼ、桃 |
矢野農園 |
〒383-0033 中野市大字間山2376 0269-26-4388 |
- |
さくらんぼ プラム ブドウ きゅうり |
田尻 裕之 |
〒383-0008 中野市大字金井886 0269-22-3247 |
- |
ぶどう 干しぶどう |
悦和産業 株式会社 |
〒383-0037 中野市大字小田中763 0269-38-0873 |
- | えのきたけ |
酒井果樹園 |
〒383-0053 中野市大字草間 |
- |
梨 シャインマスカット 巨峰 ピオーネ リンゴ |
北原農園 |
〒383-0054 中野市大字立ヶ花73 0269-22-5344 |
- |
梨 シャインマスカット 巨峰 ピオーネ リンゴ |
Happy fruits |
〒383-0057 中野市大字大俣173-3 |
- | りんご |
小林 佳代 |
〒383-0033 中野市大字間山 |
- |
キウイ リンゴ 野菜 花 |
市川 宏一 |
〒383-0062 中野市大字笠原 |
- |
桃 リンゴ リンゴジュース リンゴジャム |
有限会社 田川農産 |
〒383-0034 中野市大字新野976 0269-26-7818 |
- |
えのきたけ きくらげ ティラピア |
|
〒383-0013 中野市大字中野21 0269-23-4087 |
- | 畜産業(食肉牛の肥育) |
Sunny-d farm |
〒383-0007 中野市大字竹原900 090-5813-7834 |
- |
巨峰 シャインマスカット クイーンニーナ クイーンルージュ りんご ジャム リンゴジュース |
利根川 淳 |
〒383-0051 中野市大字七瀬 |
- |
ぶどう プラム 野菜 |
山岸 平和 |
〒383-0066 中野市大字厚貝 |
- |
ぶどう 梨 |
川口 恵 |
〒383-0032 中野市大字更科 |
-
|
プラム ズッキーニ |
北山 和夫 |
〒389-2101 中野市大字豊津 |
-
|
ぼたんこしょう トマト ブルーベリー うど 銀杏 りんご |
イン ザ ヴィレッジ ファーム |
〒389-2103 中野市大字穴田794-1 |
-
|
信州黄金シャモ |
田中 大士 |
〒383-0007 中野市竹原 0269-26-2478 |
- |
ぶどう シャインマスカット ナガノパープル 巨峰 |
高野 広信 |
〒383-0004 中野市赤岩593 0269-26-0413 |
- |
桃 りんご |
海谷 心 |
〒383-0063 中野市間長瀬 |
- |
桃 りんご 梨 干柿 |
望月 雅基 |
〒383-0033 中野市大字間山590 0269-26-7673 |
- |
りんご 桃 ぶどう |
武田 誠一 |
〒383-0007 中野市竹原1422-1 090-5419-8878 |
- |
ぶどう りんご |
株式会社拓殖菌茸 |
〒383-0037 中野市大字小田中763 0269-38-0141 |
- | 生しいたけ |
奥信濃きのこ工房 |
〒383-0045 中野市大字江部782番地5 0269-24-6455 |
- |
かきの木茸 なめたけ |
株式会社 ガーデンはなのみ |
〒381-0042 長野市稲田3-49-23 090-7816-9042 |
- |
いちご ジャム |
ファームさとう きよみキッチン |
〒383-0008 中野市金井1208-1 090-4912-4059 |
- |
ぶどう ぶどうジャム ぶどうパン フルーツサンド |
小玉農園 |
〒383-0008 中野市金井1217 |
- | ぶどう |
藤森果樹園 |
〒383-0053 中野市草間799 |
北信州の特徴である降水量と昼夜の寒暖差を活かして作られる果樹栽培に魅力され移住してきました。作物が本当に美味しいのは樹上で成熟したほんの一瞬。その瞬間を全国の皆様にも体験していただきたく、食べごろの果物を直送しています。 |
ぶどう りんご もも |
松本農園 |
- | - |
ぶどう りんご |
いなかぶらり |
〒389-2103 中野市穴田3151-2 090-1869-3632 |
- |
りんご りんごジュース りんごジャム アップルパイ |
(株)アルビスファーム信州なかの |
〒383-0013 中野市中野1340-1 0269-24-5011 |
- |
玉ねぎ ズッキーニ りんご 林檎ジャム りんごジュース |
阿藤 光久 |
〒383-0057 中野市大俣 damiaato@yahoo.co.jp |
- |
桃 ぶどう 花 干柿 桃の瓶詰め |
神田 満 |
389-2102 中野市上今井554 0269-38-2246 |
- |
ぶどう(シャインマスカット) その他 |
みゆきのりんご代表 桜井 幸
SNSだけでりんご10トン を売るデジタル農業 マーケター |
〒381-0401 下高井郡山ノ内町 平穏4109-32-201 080-2594-3121 miyu3saku@gmail.com
お問い合わせは公式 LINEからお気軽に どうぞ! |
LINEで売れる!農産物販売スタート講座好評開催中 公式LINEへの集客は概ね1万円で100人できます。 例)「公式LINEへの集客は過去実績で1日で118人集めた事例もあります。 お客様がいれば、幅広い商品を販売できます。 |
りんご、ぶどう、もも、さくらんぼ、梨、かんきつ、コメ、山菜、マンゴー、野沢菜、お菓子
|