創業を検討している方向け「創業カレッジ」の開講について

公開日 2025年2月19日

8働きがいも経済成長も 9産業と技術革新の基盤をつくろう

 長野信用金庫と中野市を含む北信地域15市町村等の共催で、「創業に興味がある方」「創業を予定している方」「創業しておおむね5年以内の方」向けに創業に必要な知識を学べる「創業カレッジ」を開講します。

 創業カレッジは、創業する上で必要となる実践的な知識を学ぶことができるスクール形式の講座です。
 1コマ2時間で、受講したい講座を1コマから受講することができます。

創業カレッジ

開講期間

2025年6月20日(金曜日)~2025年9月17日(水曜日)

申込期限

2025年6月11日(水曜日)

講座ナンバー14のみ、2025年9月10日(水曜日)

募集要項、申し込み方法等

 講座内容や申し込み方法など詳細は、創業カレッジ チラシ[PDF:939KB] をご覧いただくか、創業カレッジ(長野信用金庫ホームページ)でご確認ください。

 創業カレッジは中野市の特定創業支援等事業(経済産業省認定)に指定しています。
 特定創業支援等事業認定希望者は、必修5科目(6講座)+選択2科目(2講座)以上の受講が必要です。

主催

長野信用金庫

共催

中野市、長野市、須坂市、飯山市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村、清泉大学、税理士法人成迫会計事務所、長野県信用保証協会、日本政策金融公庫、公益財団法人長野県産業振興機構長野県よろず支援拠点

お問い合わせ

経済部 商工観光課 商工労政係
TEL:0269-22-2111(258,272)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ