キャッシュカードで口座振替のお申し込みができます

公開日 2024年10月7日

更新日 2024年10月21日

市税等の口座振替のお申し込みが簡単・便利に!

キャッシュカードがあれば、通帳・銀行印不要で市税等の口座振替のお申し込みができます。

対象項目

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 市県民税(普通徴収)(森林環境税含む)
  • 国民健康保険税(普通徴収)
  • 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
  • 介護保険料(普通徴収)
  • 保育料(延長保育料・副食費含む)
  • 上下水道料金

注意事項

  • これまでどおり、紙の口座振替依頼書による口座振替登録申込み受付も行っています(口座振替依頼書への記入・銀行印の押印・通帳など口座情報がわかるものをお持ちいただく必要あります)。
  • 市営住宅使用料、駐車場使用料、学校給食費、奨学基金償還金、下水道受益者負担金・分担金については、紙の口座振替依頼書による申込み受付のみとなります。
  • 中野市取扱金融機関の窓口では、すべての項目について紙の口座振替依頼書による申込み受付のみとなります。

お申込み窓口

  • 中野市役所 本庁舎内 各項目担当課窓口

    項目 窓口 問合せ先
    固定資産税・軽自動車税・市県民税・国民健康保険税 税務課(1階) 収納係(内線228)
    後期高齢者医療保険料 市民課(1階) 国保年金係(内線304)
    介護保険料

    高齢者支援課(2階)

    介護保険係(内線365)
    保育料 保育課(2階) 保育係(内線293)
    上下水道料金 上下水道課(3階) 営業係(内線284)
  • 豊田庁舎 豊田窓口係

必要なもの(持ち物)

  1. 口座振替登録をしたい口座のキャッシュカード(暗証番号の入力が必要です)
  2. 来庁者の本人確認書類(免許証・マイナンバーカード・保険証など)

お申込み方法

  1. 来庁者の本人確認を行う
  2. 納税(付)義務者氏名、使用・契約・保護者等氏名を確認後、口座振替登録をしたい項目を選択する
  3. 専用端末にカードを通し、暗証番号を入力する
  4. その場で金融機関との通信が行われ、口座振替登録が完了する

お申込み期限

振替日の7営業日前までにお申込みください。なお、上下水道料金のみ、振替月の中旬頃までにお申込みいただく必要があります。

口座振替できる金融機関

中野市内に本店・支店のある金融機関となります。

  • (株)八十二銀行
  • 中野市農業協同組合
  • ながの農業協同組合
  • 長野信用金庫
  • (株)長野銀行
  • 長野県信用組合
  • 長野県労働金庫
  • ゆうちょ銀行

お問い合わせ

総務部 税務課 収納係
TEL:0269-22-2111(227,228)

ページの先頭へ