中野市地域クラブ活動推進協議会の開催状況について

公開日 2025年3月11日

更新日 2025年3月12日

部活動の地域への移行については、令和4年12月に国のガイドラインが示され、令和6年3月には長野県教育委員会から「長野県中学生期のスポーツ・文化芸術活動指針」及び「長野県地域クラブ活動推進ガイドライン」が示されました。
中野市においては、国や県のガイドラインの指針を受け、部活動の地域移行を推進するための準備会を、令和5年度に3回開催しました。グループごとの協議では、「部活動を地域に移行するときの課題」「中野市としての方向性」「受益者負担の原則での支援のあり方」等、多くの課題が話し合われました。
令和6年度は、準備会で出された意見を参考に、中野市としての方針を定め、目標年度とした令和8年度に部活動が地域のクラブ活動へ移行できるよう、具体的に準備を進めていく必要があります。
そのためには、地域のクラブ活動(受け皿)がきちんとできることが必須です。そこで、地域クラブ活動の設立や運営を中心に協議を深めるべく、「中野市地域クラブ活動推進協議会」を設置しました。

開催状況

令和6年度

2025年2月20日(木曜日)

議事録等 会議資料
議事録:令和6年度第3回中野市地域クラブ活動推進協議会[PDF:238KB]

第3回中野市地域クラブ活動推進協議会次第[PDF:77.5KB]

 

資料1:第2回協議会の内容確認(議事録より)[PDF:223KB]

 

資料2:新入生保護者説明会、スポーツ文化活動運営委員会での説明[PDF:257KB]

 

資料3:令和7年度の部活動の方向について[PDF:564KB]

 

資料4:学校体育施設開放事業について[PDF:353KB]

 

資料4の別紙:中野市立小学校及び中学校の教育施設使用条例施行規則[PDF:149KB]

 

資料5:地域スポーツクラブ活動への移行に向けた実証事業[PDF:116KB]

 

資料6:吹奏楽部・合唱部・卓球部の地域移行に係る意見交換会を受けて[PDF:254KB]

 

資料7:令和7年度の地域クラブ活動(部活動含む)の推進予定[PDF:513KB]

2024年10月28日(月曜日)

議事録等 会議資料
議事録:令和6年度第2回中野市地域クラブ活動推進協議会 [PDF:216KB]

第2回中野市地域クラブ活動推進協議会次第[PDF:69.1KB]

 

別紙1[PDF:238KB]

 

別紙2[PDF:206KB]

2024年7月30日(火曜日)

議事録等 会議資料
議事録:令和6年度第1回中野市地域クラブ活動推進協議会[PDF:238KB]

第1回中野市地域クラブ活動推進協議会次第[PDF:81.9KB]

 

別紙1:中野市地域クラブ活動推進協議会設置要領(案)[PDF:106KB]

 

別紙2:令和6年度中野市地域クラブ活動推進協議会委員名簿[PDF:91.3KB]

 

資料1:令和5年度中野市中学校部活動の地域移行推進協議会準備会のまとめ[PDF:862KB]

 

資料2:令和5年度第3回準備会意見交換内容のまとめ[PDF:203KB]

 

資料3:R6年度夏以降の部活動の状況と7年度の方向について[PDF:552KB]

 

資料4:中野市の地域クラブ活動の考え方[PDF:369KB]

 

参考資料1[PDF:574KB]

 

参考資料2[PDF:202KB]

関連情報

部活動の地域移行について
中野市部活動の地域移行推進協議会準備会の開催状況について
※準備会は令和5年度に廃止しました。

お問い合わせ

教育委員会事務局 学校教育課 学校教育係
TEL:0269-22-2111(418,419)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

ページの先頭へ