クールシェアスポットを活用しましょう

公開日 2024年7月19日

更新日 2024年9月2日

「クールシェア」とは、夏季の電力消費を減らすため、一人が一台のエアコンを利用するのではなく、涼しい場所を共有し電気使用量を抑制する取り組みのひとつです。

 夏の暑い日は、家の電気使用量の半分以上をエアコンが占めています。
・家庭では複数のエアコン使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をする
・公園や図書館などの公共施設を利用する                                 など、涼をシェアすることで1人あたりのエアコン使用を見直すのがクールシェアの考え方です。

 節電のために暑さをがまんするのではなく、涼しい場所にみんなで集まり、家庭での省エネ・節電につなげることができます。

 近年では猛暑により、県内の熱中症による搬送者が増えており、クールシェアスポットの利用により熱中症の予防にもつなげることができます。

 また、クールシェアスポットに設定した施設は、極端な高温時に暑さを避けるクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)としても位置付け、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)の発表期間中は、一般に開放します。

クールシェアスポット登録施設

 中野市では、クーリングシェルターの指定に併せて、以下の施設をクールシェアスポットとして登録してあります。

 また、最寄りのクールシェアスポットは、シェアマップ〈外部リンク〉でも確認できますのでご利用ください。

公共施設

施設名 住所 開放可能日時 開放可能場所
中野市役所 中野市三好町一丁目3番19号

月曜日~金曜日

8時30分~17時15分

(土日祝日は開放なし)

  1. 1階市民ラウンジ
  2. 2階多目的サロン
  3. 5階展望ロビー
豊田庁舎 中野市大字豊津2508番地

月曜日~金曜日

8時30分~17時15分

(土日祝日は開放なし)

1階ロビー

中野市市民会館

(ソソラホール)

中野市三好町一丁目3番12号

水曜日以外

9時~22時

ソソラストリート、ホワイエほか開放部分
中野陣屋・県庁記念館 中野市中央二丁目4番4号

火曜日以外

10時~17時30分

1階ラウンジ
中野市農村環境改善センター帯の瀬ハイツ 中野市大字東山1307番地1

火曜日~日曜日

9時~17時

2階健康相談室

2階多目的ホール

民間施設

施設名 住所 開放可能日時 開放可能場所
ウエルシア薬局中野駅前店 中野市大字西条1269番地

月曜日~土曜日

10時~18時

(祝日を除く)

調剤待合スペース
デリシア中野店 中野市大字吉田726番地

月曜日~日曜日

9時~21時

イートインコーナー
ユーパレット中野西店 中野市大字江部1236番地

月曜日~日曜日

9時~21時

イートインコーナー

フィットネスクラブ

エフバイエー 中野

中野市西一丁目1番7号

金曜日以外

※1(下記参照)

2階ラウンジ

10名程度

イオン中野店 中野市大字一本木252番地1

日曜日~土曜日

8時から23時

フードコート

綿半ホームエイド

中野店

中野市大字三ツ和87番地

店舗営業日、時間

に準じる

イートインコーナー

 ※1 月曜日~木曜日10時~22時、土曜日10時~21時、日曜日・祝日10時30分~18時

施設を利用する際の注意事項

  • 施設のルールや規則、マナーを守ってご利用ください。
  • 混雑時は、譲り合ってご利用ください。
  • 他の利用者の迷惑となる行為はおやめください。
  • 指定場所の温度調節はできません。
  • 利用できる日時及び場所は、各施設の開放可能日時及び指定した場所のみになります。
  • マイボトルを持参するなど、熱中症にはご注意ください。

お問い合わせ

くらしと文化部 生活環境課 環境係
TEL:0269-22-2111(247)

ページの先頭へ