公開日 2019年6月11日
更新日 2024年9月5日
教科書採択
教科書の採択とは、学校で使用する教科書を決定することです。市町村立の小・中学校で使用する教科書については、市町村教育委員会に採択の権限があります。
採択地区
採択地区とは、「義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律」に基づき教科書採択を行う地区のことで、「市町村の区域又はこれらの区域を併せた地域」を採択地区として設定します。
採択地区が2以上の市町村の区域を併せた地域(共同採択地区)であるときは、地区内の市町村教育委員会が共同し、種目ごとに同一の教科書を採択することになっています。
長野県内は12の採択地区があり、中野市は「中高・飯水地区」に属しています。
教科書展示会
教科書展示会は、小・中学校で使用する教科書や、小・中学校の特別支援学級及び特別支援学校等で教科用図書として使用する一般図書に対する理解を深めていただくため、毎年6月から7月の間の一定期間開催されます。
令和7年度から中学校で使用する教科書等を次の会場で展示します。
どなたでもご覧いただくことができます。
会場 | 概要 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
中野市北部公民館 |
期間:2024年6月24日(月曜日)~7月11日(木曜日) |
長野県北信教育事務所 |
長野県内の他の展示会場は次のとおりです。
長野県教育委員会のホームページ
令和6年度の採択
令和6年度は、令和7年度から使用する教科用図書を以下のとおり協議会の選定結果に基づき、2024年8月26日開催の定例教育委員会において承認しました。
中高・飯水地区中学校教科用図書採択研究協議会 会議録
中高・飯水地区 第1回採択研究協議会 会議録[PDF:119KB]
中高・飯水地区 第2回採択研究協議会 会議録[PDF:152KB]
選定結果
調査研究
令和5年度の採択
令和5年度は、令和6年度から使用する教科用図書を以下のとおり協議会の選定結果に基づき、2023年8月28日開催の定例教育委員会において承認をしました。
中高・飯水地区小学校教科用図書採択研究協議会 会議録
中高・飯水地区 第1回採択研究協議会 会議録[PDF:89.3KB]
中高・飯水地区 第2回採択研究協議会 会議録[PDF:122KB]
中高・飯水地区 第3回採択研究協議会 会議録[PDF:91.1KB]
選定結果
調査研究資料
令和2年度の採択
令和2年度は、令和3年度から使用する教科用図書を以下のとおり協議会の選定結果に基づき、2020年8月27日開催の定例教育委員会において採択をしました。
中高・飯水地区中学校教科用図書採択研究協議会 会議録
中高・飯水地区 第1回採択研究協議会 会議録[PDF:117KB]
中高・飯水地区 第2回採択研究協議会 会議録[PDF:150KB]
選定結果
調査研究資料
令和元年度の採択
令和元年度は、令和2年度から使用する教科用図書を以下のとおり協議会の選定結果に基づき、2019年8月23日開催の定例教育委員会において採択をしました。
中高・飯水地区小中学校教科用図書採択研究協議会 会議録
中高・飯水地区 第1回採択研究協議会 会議録[PDF:127KB]
中高・飯水地区 第2回採択研究協議会 会議録[PDF:165KB]
選定結果
調査研究資料
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード