公開日 2014年2月18日
更新日 2025年4月24日
中野市には、国や県、市の指定や登録を受けた文化財が81件(国指定3件、国登録10件、県指定8件、市指定60件)あります。
※下線の引いてある指定文化財については、クリックすると説明が表示されます。
有形文化財1/2|有形文化財2/2|無形文化財|有形民俗文化財|無形民俗文化財|史跡|天然記念物|
国指定文化財
重要文化財
史跡
天然記念物
県指定文化財
県宝
県史跡
市指定文化財
市指定有形文化財
- 弥生式土器
- 屋台(囃子を含む)
- 社家片山文書
- 中野小学校旧西校舎
- 金井の延宝水論裁許状
- ナウマン象の臼歯
- 算額
- 捩文鏡
- 高札
- 土偶
- 小内八幡神社本殿
- 小内八幡神社随神門
- 小内八幡神社輪橋
- 常楽寺文書
- 西条村新田開発免許状
- 常楽寺本堂の欄間
- 間長瀬新田年貢・諸役免許状
- 栗林村大久保新田開発免許状
- 高井大富神社の俳額
- 天王神輿
- 埋納銭及び埋納銭容器
- 中野町製糸場水車機械略図
- 如法寺観音堂
- 如法寺弘法堂
- 大草稲荷
- 山田松斎資料一括
- 綿貫家文書一括
- 白井家文書一括
- 屋台(囃子を含む)
- 上今井諏訪社本殿
- 小林家文書一括
- 尾張高梨家史料一括
- 憲徳学校扁額
- 王日神社幕絵
市指定無形文化財
市指定有形民俗文化財
市指定無形民俗文化財
市指定史跡
市指定天然記念物
※長野県内の文化財について、「公益財団法人 八十二文化財団」のホームページからもご覧いただけます。